日常を特別にする五感体験

老舗の紺屋が糸から染めて織った

天然の抗菌防臭マスク

#職人 #特別割引 トライアル会員 スタンダード会員 コア会員

ストーリー

#01

武士が好んだ勝負色。
ジャパンブルー「藍」

人類最古の染料といわれる藍。「ジャパンブルー」ともいわれる日本の伝統色で、その独特の色合いと染色技術は海外からも高く評価されています。藍は抗菌・防臭作用もあり、古くから日本人の生活と関係性が深い植物。武士たちは、戦の験担ぎとして鎧の下に一番濃い藍色の「褐色(勝ち色)」を身に着ける習慣があったそうです。そして、江戸時代には着物や作業着、寝具など、人々の生活に深く根付いていきました。しかし、藍は土地枯らしといわれるほど、養分が必要な難しい作物。藍作りには、洪水によってもたらされる肥沃な土壌が必要でした。日本三大暴れ川のひとつである利根川を擁する埼玉県羽生市は、徳島の阿波藍に次ぐ武州藍の名産地で、古くから、布ではなく糸から染める「糸染め」という日本でも珍しい技法が残っています。かつてはおよそ三百の染め屋が軒を連ねていましたが、今でも続いているのは数軒だけ。なかでも、大正3年創業の野川染織工業は天然発酵の藍建てといった生粋の伝統技術を守り続ける老舗の紺屋で、希少な天然の国産藍を原料に藍の染液を作る昔ながらの製法を守り続けています。

#02

熟練の技から生まれた
命が宿る染料

藍染めは、命が宿る職人の手仕事。美しいジャパンブルーを生み出すためには、微生物による発酵の働きが欠かせません。つまり、藍は生き物なのです。良質な藍液は、その時々の微生物の状態を熟練した職人が見極めながら、使っていきます。長期間使うほど、微生物の働きが弱くなるため、染まる色が薄くなるそうです。「藍四十八色」といわれるように、染め方によって様々な藍色を作ることができます。野川染織工業には、作りたての藍液から長期間使われたものまで、状態が異なる藍液が入った甕が13個あり、色の薄いものから順番に、それぞれの甕に何度もくぐらせることで、美しい藍色に染め上げています。美しい色合いに仕上げるため、どの甕に何回くぐらせるかという微妙な調整は、長年の経験で培われた勘が決め手の職人技。こうして、化学染料では再現できない、天然藍本来の優しい色合いを長く楽しめる逸品が生まれるのです。

#03

毎日使うマスクに
薬としての天然素材を

コロナ禍により、日常的にマスクが欠かせない昨今。鼻や口に直接、触れるものだからこそ、古くから薬としても親しまれてきた「藍」が真価を発揮します。天然藍には抗菌作用や防臭・防虫効果があるといわれ、しかも、吸水・速乾性に優れているので衛生面でも安心です。また、化学薬品を含まない天然の植物染料なので、デリケートな肌の人やアトピーを持つ人にもおすすめ。さらに、藍染した布の肌触りは柔らかく、空気を含んだように軽いのも特徴です。今回、お届けするマスクは、綿100%を平織りした「藍青(らんせい)くん」と綿麻交織の「藍麻(らんま)ちゃん」の2枚セットで通常価格の10%オフ、しかも送料込です!軽さや肌触りなど、生地自体の性能はもちろん、耳に優しいソフトゴムを使用することで、極上のつけ心地を実現しました。しかも、藍自体に抗菌作用があるため、お手入れは水洗いだけでOK。何度でも繰り返し洗って使えます。化学染料では絶対実現できない風合いや実用性は、一度使ったら、手放せなくなるはず。毎日使うものだからこそ、ぜひお試しいただきたいアイテムです。

PRODUCT

希少な国産の天然藍で染めたマスク・2枚セット

オプション: 

* プログラムの購入には会員登録が必要です。すでに会員の方はログインしてください。
* トライアル会員、スタンダード会員、コア会員が購入可能なプログラムです。

* 会員ステータスについて

他では手に入れられない、
会員のためだけに仕立てられたプログラムをご提供します。

※コア会員は招待制となっております。入会にはコア会員からの招待コードが必要です。

まずは無料トライアル