'未知'を味わう

どんな料理も懐石に仕立てられる

他では味わえない究極の和食会

#食事会 #お酒ラバー #職人 コア会員

ストーリー

#01

20回を超す好評企画の
新ステージが凄すぎる!

四季折々の味を楽しみながら、和食の奥深さに皆さんが驚きの声をあげる「乃木坂 しん」の夕食会。毎回、完売御礼のエピキュリアンの定番イベントは昨年末に20回を超え、新しいステージへと進んでいます。大将の石田伸二さんは、有名な徳島の料亭や銀座の星付き日本料理店の料理長を任されたキャリアの持ち主。素材そのものの持ち味をかけ合わせた独創的な料理は、美食家たちからも高く評価されています。そんなすご腕大将と相談した、新ステージの趣向は……季節の旬の食材と、和食ではあまり使われない食材や調理法を駆使して、「新しい和食」をつくる。 今年4月の回では「春の旬の王様」幻の白子の筍や大将自ら採った山菜に、雉(キジ)、猪、熊、鹿といったジビエを合わせる趣向。7月の回では、たこ焼きやカレーといった、懐石とは程遠い料理を見事に懐石に仕上げて参加者を驚かせました。さて、今度はいったいどんな「想定外」が待っているのか? 既成概念にとらわれずに、期待を軽々と超えてくるのが「乃木坂 しん」。エピキュリアン会員だけの特別コースで未体験の味を堪能してください。

#02

飛び道具すぎた前回より
本来に戻るけど……でも!

前回の料理の例を挙げると、どう見ても明石焼き(出汁で食べるたこ焼き)が、鮑を使ったとても上品なお椀に変身! さらにはどう見てもスパゲティ・ボロネーゼが、半田そうめんを使ったタコのあんかけ。さらに、どう見ても巻き寿司の中身が全部、お好み焼きの具などなど……。最後はどう見てもクレープ・シュゼットが、れっきとした和の甘味で終了。全員、見た目と味のギャップに驚き、喜び、美味しさに感動して平らげました。実はタコやウナギが嫌いな人が、美味しい美味しいと完食し、後から知ってびっくりしたりも。今回は前回ほどの「飛び道具」のオンパレードではありませんが、そこは乃木坂 しん。なかには「え?和食なのに!」と驚く食材を使ったびっくり料理が出ることでしょう。「これ何?」「どう調理しているの?」と、次々に石田さんに質問が飛ぶのもこの会のいつもの光景。謎解きを楽しむように、ぜひ、じっくりと味わってみてください。

#03

日本一のソムリエが
特別なお酒をご用意

日本酒だけではなく、シャンパーニュやワイン、はたまたシェリーやリキュールとお酒のバリエーションが豊富なのも「乃木坂 しん」の大きな魅力。ソムリエ兼利き酒師の飛田泰秀さんと店主の石田さんは、勤めていた銀座の星付き日本料理店のパリ進出で、その評判を築き上げた同志。当時から、食への理想やビジョンを共有し合い、2016年に共同で「乃木坂 しん」を立ち上げたそうです。そして、飛田さんは日本料理店のソムリエながら、名だたる仏料理店のソムリエを抑えて「ゴ・エ・ミヨ ジャポン2022」で日本一のソムリエに選出されました。その腕は、これまで訪れた皆さんが口を揃えて「面白い組み合わせだった!」「他の店では体験できないよね!」と絶賛。また、ノンアルコールで楽しんでいただける飲み物も用意されています。過去の宴でも「写真は撮影してもいいけどSNSアップ禁止で」というボトルが数本。さて今回は……当日までお楽しみに!

PRODUCT

【25年11月11日18:30】乃木坂 しん 秋の食材でつくる驚きの特別メニュー

* プログラムの購入には会員登録が必要です。すでに会員の方はログインしてください。
* コア会員限定プログラムです。

* 会員ステータスについて

【25年11月18日18:30】乃木坂 しん 秋の食材でつくる驚きの特別メニュー

* プログラムの購入には会員登録が必要です。すでに会員の方はログインしてください。
* コア会員限定プログラムです。

* 会員ステータスについて

他では手に入れられない、
会員のためだけに仕立てられたプログラムをご提供します。

※コア会員は招待制となっております。入会にはコア会員からの招待コードが必要です。

まずは無料トライアル